ちょっと気になるを解決

副業WEBデザインの勉強方法

  
fukugyo-webdesign-benkyo
\ この記事を共有 /
副業WEBデザインの勉強方法

WEBデザインを副業から始める際に、勉強方法はどのようなものがあるか疑問におもったことはないでしょうか。今回はWEBデザインに必要なスキルや勉強法、初心者からWEBデザイナーの仕事の探し方などをお伝えしていきます。

副業WEBデザインで必要なスキル

WEBデザインの仕事をするにはソフトを使用することになります。無料ソフト、有料ソフトそれぞれあるのですが、副業として行っていくのであれば有料ソフトにすることをおすすめします。なぜなら無料ソフトにはできることに限界があり、クオリティの高い制作物を納品するのが困難になります。

有料ソフトでは、AdobeのPhotoshop(フォトショップ)とIllustrator(イラストレーター)がいいでしょう。Adobeは世界シェア率も高いですし、専門学校で教材として活用していたり、現役のプロWEBデザイナーも使用している方が多いからです。

副業WEBデザイン始めるための勉強法

無料で学ぶ方法

・You Tubeで勉強する

YouTubeチャンネルで「WEBデザイン」と検索すると、様々な情報を無料で見ることができます。WEBデザインだけでなく、副業から始めて独学で勉強する方法、フリーランスとしてお仕事を受注する方法などを紹介しているチャンネルがあります。

深い内容というよりは、WEBデザインの全体的な流れや概要を知りたいときに活用するといいでしょう。

・書籍で勉強する

基礎から応用まで幅広く書籍がありますので、自分にあった書籍を選びマイペースに学ぶことができます。とはいえ、どんな本が良いかわからないという場合は「WEBデザイン基礎入門」「WEBデザインの基本」などの入門書からがおすすめです。

読んだだけではスキルは身につかないので、インプットしたらとりあえず手を動かしてやってみましょう。実際の本屋に行くと中身を確認できたり、ネット上でのレビューを参考にして、同じジャンルのもので複数チェックしてもいいとおもいます。

有料で学ぶ方法

学習サイトで勉強する

無料の学習サイトもありますが、有料の方が情報量が多くまとまっているのでオススメです。有料といってもUdemy(ユーデミー)のように比較的お求めやすい価格で勉強することができます。またはスマホやパソコンどちらでも閲覧ができますので、隙間時間に何度でも復習できるでしょう。

・スクールに通う

WEBデザインのスクールはオンライン、オフライン問わず増えています。オフラインのいいところは、直接会って指導を受けるので、わからないことを聞きながら一緒に手を動かしすぐに修正できますよね。ですが学校の場所が制限されたり、わざわざ通うことが面倒で、時間がないという方もいるでしょう。住んでいる場所に影響されないのは、オンラインのスクールの良いところです。

また教材があれば好きな時間やスキマ時間に何度も復習できます。スクールによって特徴はありますが、期限内であれば質問が無制限にできたり、しっかりと添削をしてくれるところを選ぶといいです。なぜなら添削がないと、自分で制作したデザインの何がよくて、何が悪いかということに気づかないからです。

初心者からWEBデザイナーになれるか?

初心者や未経験からスタートする場合、当然ですがWEBデザインのスキルが必要になります。このご時世でオンライン化が進み、WEBサイトページ、広告費用を増やす企業が増えています。つまりWEBデザインの案件が増え続けているので、初心者でもチャレンジできる機会は増えますよね。

ですが実績やWEBデザインスキルが足りないと案件受注は厳しくなります。またクライアントに出す初稿によってほぼリピートされるかが決まります。なぜかというと、最初に提出する制作物のクオリティが低いと修正が増え、クライアントからするとものすごい手間になります。

それよりも最初から意図をくみ取って納品できることにより、次回もお願いしたとなるわけです。身につけるスキルによって単価が変わってきますので、実績をつみながら高単価案件を受注していきましょう。どんな案件があるかはこちらでも記載しています。

副業WEBデザインの仕事の探し方

・求人サイト

副業で始めたい、もしくはフリーランスでWEBデザインをしたい方で安心なのは求人サイトを使用する方法です。転職サイトが仲介するので、偽った情報を記載しづらいので条件に合わせて検索をすると見つかりやすいです。またエージェントを活用する例もありますが、即戦力を求める場合がほとんどなので、未経験の場合は下記の求人サイトからどんな仕事があるか探してみてください。 

・直接応募

気になる会社や企業がある場合、ホームページの問い合わせから直接応募する方法です。求人サイトから応募するのとは違い、圧倒的に印象が変わります。求人サイトを経由すると採用した際に数十万というフィーを運営者に支払わないといけません。

採用したものの、すぐに辞めてしまうケースがあると、企業側からするとデメリットしかありません。もし直接応募してくれると、仲介料がないうえにホームページを見て企業を理解した上で応募してくれることがわかるので好印象となりやすいです。

・SNSで探す

Facebook、Instagram、Twitter、Tik Tokなど、WEBデザインなどのIT業界でSNS経由で人材を探している場合があります。自分から情報発信していけばスカウトに繋がるかもしれませんし、実績などを載せていけばポートフォリオになります。

まとめ

副業WEBデザインで必要なスキルや勉強法をお伝えしてきました。今後もWEBデザインの需要が延びていきますし、案件ごとにデザインの種類が異なり、細かなデザインが求められます。

一度WEBデザインのスキルを身につけることで、副業として始めやすい分野なのでおすすめです。自分にあった勉強法で学んでいただければとおもいます。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©くりアカデミー,2024All Rights Reserved.